足立区の最新情報をご存じでしたらお気軽にTWITTERまで連絡下さい。精査の上記事に取り上げます

足立区における新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール/令和3年5月6日(木曜日)申し込み開始

地域情報

足立区における新型コロナウイルスワクチン接種詳細

足立区内における新型コロナウイルスワクチンの接種に関する詳細が足立区役所HPで公開されました。東京フロント足立版でも記載しています

ワクチンの供給量が限られるので65歳以上の高齢者が優先的になります

最新情報(令和3年3月30日時点)
足立区では、学校体育館などの特設会場で行う「集団接種」及び医療機関などで行う「個別接種」を実施する予定です。
医療機関などで行う「個別接種」は医療従事者向け優先接種が終了次第、5月下旬以降に開始予定です。決まり次第、このページでお知らせします。

65歳以上(昭和32年4月1日以前生まれ)の方向け優先接種の日程が決まりました

接種券の発送令和3年4月26日(月曜日)※配達完了まで約1週間を要する見込み
接種予約の受付開始令和3年5月6日(木曜日)※コールセンター・インターネット共に午前8時から受付開始
※コールセンターは8時から20時まで(土日、祝日含む)、インターネットは24時間対応
集団接種会場での接種開始令和3年5月15日(土曜日)
集団接種会場小・中学校体育館(土・日曜日)、地域体育館ほか(水曜日)

「集団接種の詳細」はコチラから

ワクチン接種は発症や重症化予防につながります

ワクチン接種は多くの方に受けていただくことにより、ご本人の発症や重症化を防ぐとともに、医療機関の負担を減らすことも期待されています。「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」をよくお読みいただき、ワクチン接種による効果と副反応のリスクの双方を理解したうえで、接種を受けてください。

新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社製)(厚生労働省サイトへリンク/PDFファイル)

足立区コロナワクチン予約・相談ダイヤル(現在、接種予約の受付は行っておりません)

接種に関する相談や予約受付を行う「足立区コロナワクチン予約・相談ダイヤル」を3月1日から開設しています。

65歳以上の方向けの接種予約受付開始日は、令和3年5月6日(木曜日)です。接種予約の受付が開始するまでは、相談のみの受付となります。

その他の方の接種予約受付開始日は、区のホームページ、あだち広報、SNS(ツイッター、フェイスブック)などでお知らせをする予定です。

電話番号:03-4335-4558
受付時間:8時00分から20時00分(毎日) ※今後、変更になる場合があります。

新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!


画像をクリックすると拡大します(PDF)

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。
区が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありません。

出典:消費者庁ウェブサイト

よくあるご質問

Q1 接種券は、いつ届きますか?また、ワクチン接種の予約や接種は、いつからできますか?

65歳以上(昭和32年4月1日以前生まれ)の方については、次のとおり予定しています。

接種券の発送令和3年4月26日(月曜日)※配達完了まで約1週間を要する見込み
接種予約の受付開始令和3年5月6日(木曜日)
集団接種会場での接種開始令和3年5月15日(土曜日)

その他の方の接種スケジュールは、決まり次第、区のホームページ、あだち広報、SNS(ツイッター、フェイスブック)などでお知らせをする予定です。

Q2 ワクチンはどこで接種できますか?

土・日曜日は学校体育館(各15カ所)、水曜日は地域体育館など(10カ所)で集団接種を行います。なるべく居住地に近い施設で、2回接種ができるようにします。かかりつけ医などによる医療機関などでの個別接種は調整中です。

Q3 基礎疾患がある人は、65歳以上の方の次に優先接種の対象になると聞きましたが、具体的な疾患は?

2021年3月19日現在、国が示している基礎疾患を有する方の範囲は以下のとおりです。
※予約方法などは決まり次第、区のホームページ、あだち広報、SNS(ツイッター、フェイスブック)などでお知らせをする予定です。

(1)以下の病気や状態の方で、通院/入院している方

  1. 慢性の呼吸器の病気
  2. 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
  3. 慢性の腎臓病
  4. 慢性の肝臓病(肝硬変等)
  5. インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
  6. 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
  7. 免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)
  8. ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
  9. 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
  10. 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
  11. 染色体異常
  12. 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態)
  13. 睡眠時無呼吸症候群
  14. 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)

(2)基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方 

BMI30以上の目安:身長170cmで体重約87kg以上、身長160cmで体重約77kg以上

Q4 足立区に住民票がありませんが、接種できますか?

原則、住民票のある区市町村で接種してください。ただし、足立区に住民票がなくても、区内の医療機関や施設に入院・入所しているなど、やむを得ない事情がある場合は接種できます。お手元に接種券が届きましたら、お問い合わせください。

Q5 1回目と2回目の接種は別の会場でもできますか?

別の会場でも接種可能ですが、ファイザー社製のワクチンの場合は接種間隔を3週間空けてください。
(例)1回目:自宅付近、2回目:最寄駅付近

Q6 ファイザー社製のワクチンは、1回目から3週間後に2回目を接種することになっていますが、3週間以上空いても大丈夫ですか?

接種間隔が3週間から大幅に空いた場合の効果は確かめられていないので、できるだけ早く2回目を接種してください。

Q7 ファイザー社製のワクチンの副反応(副作用)は?

注射した部分の痛み、頭痛、発熱などが起きることがあります。症状はほとんどが数日以内に回復しています。極めて稀に健康被害(治療を要したり、障がいが残ったりすること)が起きることがありますが、予防接種法に基づく救済を受けられます。

区民の接種想定

1年間で35万人に2回ずつ、計70万回を接種する予定です。

ワクチン接種に関する民間調査の結果などを基に約70万人の区民の50%が接種すると想定しています。70万回を超えて接種希望がある場合も、希望者全員が接種できるよう、随時対応する予定です。

接種対象・接種順位

足立区の接種対象者は、接種を受ける日に16歳以上(現時点で承認されているワクチンの場合)で原則、足立区に住民票がある方です。

また、ワクチンは徐々に供給が行われますので、一定の接種順位を国が定めています。現時点では、次のような順でワクチンを受けていただく見込みです。

接種順位対象者接種券送付時期など
医療従事者等医療従事者については、東京都が主体となって進めています。
65歳以上(昭和32年4月1日以前に生まれ)の方接種券の発送:令和3年4月26日(月曜日)※配達完了までに約1週間を要する見込み
接種予約の受付開始:令和3年5月6日(木曜日)
集団接種会場での接種開始:令和3年5月15日(土曜日)
16から64歳で基礎疾患を有する方未定
高齢者施設などの従事者状況により手続きの方法が異なりますので、くわしくは勤務先にご確認ください。
16歳以上のその他の方未定

接種費用

無料

接種回数

期間を空けて2回の接種 ※くわしくは厚生労働省ホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

接種予約方法

接種の予約には、区からお送りする接種券に記載された予約受付番号が必要です。

インターネット(24時間受付)または電話での予約申し込みが行えるよう準備をしています。

ワクチンに関する国等の情報

厚生労働省新型コロナワクチン電話相談窓口(ワクチン接種全般)

電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分から21時00分(土日・祝日も実施)

聴覚に障がいのある方は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

ワクチンについて皆さまに知っていただきたいこと

接種の対象などの詳細情報は厚生労働省ホームページをご覧ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました